TOTAL TOOTH TREATMENT赤坂では小さな虫歯から神経に深く及んだ虫歯まで、虫歯治療・根管治療に力を入れております。
突然の歯の痛みには我慢せず、まずはお電話でご相談ください。お待ちいただく事があるかもしれませんが、随時対応させていただくよう努めております。 虫歯や歯の痛みが気になる・辛い症状でお困りの方はお気軽にご相談下さい。

治療時の痛みを軽減するさまざまな工夫

無痛麻酔の導入

無痛麻酔

虫歯の治療が怖い、なかなか歯医者行けない、…という方の理由の多くが「痛みが苦手」という事が挙げられます。その痛みの一つに麻酔の注射針の刺入時の痛みがあります。
当院では虫歯治療に際し、事前の麻酔注射もなるべく痛みが出ないよう、さまざまな工夫を行っております。

無痛麻酔の詳細はこちら

虫歯治療後の詰め物の種類

インレー法(詰め物)

インレー法

虫歯の範囲が軽度~中等度の場合、技工によるインレー法が治療対象になります。
保険が効く金属の素材(銀歯)から自然な歯の白さに近いセラミック素材まで、さまざまな素材を取り扱っています。

インレー素材の種類の詳細はこちら

クラウン法(被せ物)

クラウン法

虫歯の範囲が中等度から重度の場合、治療対象になるのが技工によるクラウン法です。 保険が効く金属の素材(銀歯)から自然な歯の白さに近いセラミック素材まで、さまざまな素材を取り扱っています。

クラウン素材の種類の詳細はこちら

上記でご紹介した詰め物・被せ物の治療方法は、虫歯が歯髄(神経)にまで達していた場合、先に根管治療(神経の処置)が必要になります。すぐに詰めたり被せたりはできませんのでご注意ください。

根管治療(歯内療法)

根管治療

虫歯が歯の神経(歯髄)にまで感染していた場合、神経の処置(抜髄)が必要となります。虫歯になった神経を取り除く治療を根管治療(歯内療法)と呼びます。
当院ではこの根管治療に力を入れております。根管治療のポイントは”根管内の感染源をどれだけキレイに除去・消毒しピッタリと密閉できるか?” というところです。当院では下記でご紹介する材料や器具、手技などを導入し、基本原則にのっとった根管治療を行っています。

精密根管治療で使う主な器具・材料

  • マイクロスコープ
  • ラバーダム防湿
  • ニッケルチタンファイル
  • MTAセメント
マイクロスコープ

マイクロスコープ(顕微鏡)

より精密な根管治療を可能にします。専用のライトで明るく高倍率の視野で治療できます。

ラバーダム防湿

ラバーダム防湿

唾液や細菌などを根管内に入るの防ぐゴム状のシートです。薬剤・器具・材料などの誤飲防止にも役立ちます。

ニッケルチタンファイル

ニッケルチタンファイル

根管内の感染源を除去・清掃する機器です。細く湾曲した根管でも精密に処置が可能です。

垂直加圧充填機

垂直加圧充填機

垂直加圧法の機械です。下記で紹介するペースト材料(ガッタバーチャ)を緊密に根管内に充填します。

垂直加圧ペースト材

垂直加圧充填のペースト材

垂直加圧法のペーストです。根管が細い場合は側方材料よりもペースト状の垂直材料のほうが虫歯の穴を緊密に密閉できます。

こんなお悩みありませんか?

虫歯になりやすい方
  • 毎日歯磨きをしているのに虫歯になりやすい方
  • 虫歯が心配な方
  • 虫歯を繰り返している方

清潔な状態で、治療の効果が最大限に発揮できるために、当院の根管治療で使用する器具は、全て新品か使い捨てタイプにしています。根管治療で大切な事は「如何に根管内のばい菌を0に近づけられるか」どうかです。
当院ではドクターのテクニックや経験により根管内に細菌が入らないような工夫を治療中に行っております。

根管治療よくある質問Q&A

来院してすぐに精密根管治療はできますか?
施術出来るドクターが限られますので、まずはご予約をお取りください。初診の1回目で詳しい診査・診断をした後、2回目以降に施術日が決定いたします。
マイクロスコープを使った根管治療、鎮静法に保険は効きますか?
マイクロスコープを使った根管治療やオプションの鎮静法に関しては自費診療になります。詳しくはお問い合わせ下さい。
精密根管治療は何回くらい通いますか?1回の時間は?
2回~3回くらいとなります。ケースによって治療回数は変わってきます。治療前におおよそのかかる期間や通院回数をお知らせいたします。また治療途中でも回数の変更が必用な場合にはその都度お知らせいたします。
1回の治療時間は1時間~1時間半くらいを目安にご予約をお取りください。短期集中で治療を行いますので、このくらいの時間がかかります。